アーティスト - ルーツ・レゲエ

バニー・ウェイラー(Bunny Wailer)とは│レゲエアーティスト

投稿日:

バニーウェイラーとは、ラスタのレゲエアーティストです。

ボブ・マーリーピーター・トッシュと結成し活躍した

ザ・ウェイラーズ(The Wailers)のオリジナルメンバーです。

ソロ活動でも活躍を見せたバニー・ウェイラー。

今回はそんな彼にフィーチャーしていきたいと思います。

 

 

バニー・ウェイラー(Bunny Wailer)とは?

バニー・ウェイラーとは、冒頭でもお話しましたが、

ザ・ウェイラーズ(The Wailers)のオリジナルメンバーとして活躍をしたアーティストです。

ボブ・マーリーピーター・トッシュ等とは同じトレンチタウンに住む友人でした。

始めはティーネイジャーズというユニットを結成し活躍していました。

最終的には、クリス・ブラックウェル率いる、アイランド・レコードと契約し、メジャーデビューを果たしますが、

ブラックウェルが、ザ・ウェイラーズを押し出すというより、ボブ・マーリー単体を押し出し売り込んでいきます。

それに猛反発したピーター・トッシュとバニー・ウェイラーはウェイラーズを脱退してしまいます。

 

ただウェイラーはソロのシンガーとして活動をします。

初のソロ・アルバムをリリースしたのがこちら。

 

よく聞くアルバムは「Protest」

 

 

 

 

 

 

歴史

1947年4月10日に、ネヴィル・オライリーリヴィングストンと言う名で生まれてきました。

始まりは、1960年代初期のトレンチタウン、スカ全盛期

ボブの母とウェイラーの父が恋人同士だったために、

小さいころから兄弟のように仲の良かったボブ・マーリーとバニー・ウェイラーは、

ジョー・ヒッグスの紹介でピーター・トッシュと出会い、

ティーネイジャーズというユニットを結成し活躍。これは先程書いた内容と同じくです。

その後はザ・ウェイラーズに発展していきます。

1966年からトリオで活動し、その頃スタジオ・ワンに100曲以上の曲を吹き込んでいた。

 

3人の中で一番目立っていない、存在感の一番薄い彼だったが、

実は一番美しい声で、当時からは高く評価されており、

シンガーとしての才能が一番早く開花していた。

スタジオ・ワン時代の曲でいうと、

「Sunday Morning」「Dreamland」などの曲では既に

シンガーとしての才能が開花していた。

 

その後ウェイラーはラスタファリズムの精神の影響を受けていきます。

1972年にウェイラーズはアイランド・レコードと契約をし、

「Catch A Fire」「Burnin」をリリースした後、解散します。

 

解散したあと、ウェイラーはジャマイカに残り

ソロモニック(Solomonic)という自身のレーベルを立ち上げて

シングルをリリースした後に、上記で紹介した「BlackHart man」を発表しました。

 

その次に「Protest」を発表します。

このアルバムは、Blackhart manに比べてラスタ職は薄れますが、

詞の内容は強いメッセージが残っています。

 

その後はダンスホールに移り変わっていきますが、

自身の自慢の声でのシンガースタイルは変わらず、

オケだけがダンスホールになっていく。

ダンスホールになっても柔軟に対応し、廃れることなくリリースは続きました。

1986年に制作された「Rule Dance hall」はその柔軟性の高さが評価されます。

 

ルーツ、ダンスホール、一部ファンクやラップ、それらを柔軟に取り入れ

順応する才能は3人の中でも一番優れていた事でしょう。

 

 

 

 

 

最後に

一番影の薄いと言われるウェイラーですが、

そんな彼も非常に優れていた点、3人の中でも抜けている才能はもちろんあったのです。

そして、3人の中で一番長く活躍している彼は、人々からも尊敬されています。

そんな彼のソロ活動でリリースした初期のアルバムからしっかり聞いてみると

きっと彼の凄さが今一度わかるかもしれませんね。

-アーティスト - ルーツ・レゲエ
-,

Copyright© DUB Steppers|レゲエ音楽とは?アンダーグランドReggaeブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.