アーティスト - ダンスホール・レゲエ

ブジュ・バントン(Buju Banton)とは│レゲエ・アーティスト

投稿日:

Buju Banton は、1990年代程から人気的に活動を行っているレゲエ・アーティストです。

日本公演も行ったことがあります。

野太いガラ声が特徴的な人気アーティストです。

今回はそんな彼にフィーチャーしていきたいと思います。

 

 

ブジュ・バントン(Buju Banton)とは

ブジュはブラウニン(白人と黒人と混血の女性)が一番好きだと宣言する

「Love Me Brownin」をリリースして91年に大ヒットをしています。

 

しかし、黒人の人口が約90%を占めるジャマイカ国内にて、

この曲に対する批判が勃発。笑

「過去の黒人解放思想の遺産はどこにいったんだか」と言ったような意見も。

それに対して「Love Black Woman」をリリースして黒人女性の子をもリスペクトをささげています。

 

途中からラスタ色が強い方向に転向しました。

 

それは、友人のガーネット・シルクがこの世を去った一件から、

ラスタへの思想が強くなったとも言われています。

 

 

 

 

 

歴史

1973年7月15日にジャマイカのキングストンのゲットー・エリア、ソルト・レーンで生まれました。

子供の頃は、デナムタウンのセカンダリー・スクールに通っていました。

 

少年期は、デナムタウンで開催されていた野外ダンスでダンスホールレゲエを聴いてきた。

そして12歳でスウィートラブ・サウンドシステムやランボー・マンゴーサウンドシステムで

マイクを握ってトースティングをはじめます。

 

1986年に、プロデューサーのロバート・フレンチに出会い、

彼の下でファースト・シングル「The Ruler」をリリースします。(発表は1987年)

1988年の15歳の時には、「Boom Bye Bye」を録音します。

この曲は、1993年に再レコーディングされて、ジャマイカで大ヒットします。

しかし、ホモフォビア的暴力的であると批判を浴びてしまいます。

ブジュは結構批判を買うことが多いですね(笑)

 

1991年、ブジュはペントハウス・レコーズに所属し、デイブ・ケリーの下で多くのヒット曲をリリースしていきます。

1992年では、先ほど書きましたが、「Love Me Brownin」が大ヒットします。

同年では、デビューアルバム「Mr.Mention」をリリースします。

1993年にはマーキュリー・レコードからセカンドアルバム「Voice Of Jamaica」を発表しました。

年末に発表した「Murderer」は、暴力的な内容のダンスホール・レゲエの歌詞を批判した内容となっており、

この曲の歌詞に賛同したクラブやサウンドシステムでは、暴力的な歌詞の曲のプレイをや止めてる。

その曲に対する反応をした曲のひとつは、ケイプルトン「Cold Blooded Murderer」です。

それだけ影響力の大きいアーティストとなっていました。

この頃から、コンシャスな詩の曲が増え始め、ラスタに傾倒してドレッドも伸ばし始めました。

そんな路線になっていくことが明確になったアルバムは「’Til Shiloh」です。

その後も、アルバムをリリースしていきます。

1997年「Inna Heights」、2000年「Unchained Spirits」、2003年「Friends For Life」

これ等のアルバムの中で、ヒット曲がたくさんあります。

 

現在でも活発的に活動を行っています。

 

 

 

最後に

ダンスホール・レゲエの暴力的な詞が多い一方それを批判するような内容の詞で

曲をリリースする深い詞のアーティスト。

現代系ラスタアーティストの代表格ですね。

これからも活躍をウォッチしていきましょう。

-アーティスト - ダンスホール・レゲエ
-

Copyright© DUB Steppers|レゲエ音楽とは?アンダーグランドReggaeブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.